金属表面処理剤一覧
脱脂剤
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
エクリン1050 粉体 |
鉄鋼 | 浸漬 |
3~6wt% |
60~80℃ |
3~10分 |
汎用品 |
20kg ダンボール |
エクリン1050S 粉体 |
鉄鋼 | スプレー |
3~6wt% |
60~80℃ |
1~3分 |
スプレータイプの汎用品 |
20kg ダンボール |
エクリン1053 粉体 |
鉄鋼 | 浸漬 |
3~5wt% |
50~90℃ |
5~10分 |
穏やかなアルカリであり、微細な化成皮膜の結晶を得ることができる | 20kg ダンボール |
エクリン1060S 液体 |
鉄鋼及び非鉄 | スプレー |
3~5vol% |
常温~40℃ |
1~3分 |
液体タイプの非鉄金属用汎用品 | 20kg ポリ缶 |
エクリン1078 液体 |
鉄鋼 | スプレー |
1~3vol% |
常温~60℃ |
1~3分 |
防錆効果を有し、中間洗浄に適する(無リン) | 18kg カートン |
ホスニン259ER 液体 |
鉄鋼 | 浸漬 |
3~4vol% |
40℃ |
1~5分 |
界面活性剤成分の脱脂剤 |
17kg ポリ缶 |
ホスニンR100
-EXB
液体 |
鉄鋼 | スプレー |
2~4vol% |
40~60℃ |
1~6分 |
界面活性剤成分の脱脂剤 |
18kg ポリ缶 1t コンテナ |
除錆剤
製品名 | タイプ | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニン250T 液体 |
リン酸型 | 浸漬 |
20~50
vol%
|
常温~
60℃
|
10分~ |
常温使用できる
|
25kg ポリ缶 |
ホスニン251 液体 |
リン酸型 | 浸漬 スプレー |
20~30
vol%
|
40℃~
60℃
|
10~20分 |
軽度の脱脂を兼ね、薄いリン酸鉄系の皮膜を生成する | 25kg
ポリ缶 |
ホスニン
NP251S
液体 |
リン酸型 | 浸漬 スプレー |
20~50
vol%
|
50~60℃ |
5~20分 |
スプレー除錆ができるタイプでエッチング量が少ない | 25kg カートン |
ホスニン
NP252
液体 |
リン酸型 | 浸漬 スプレー |
20~50
vol%
|
50~60℃ |
5~20分 |
スプレー除錆ができるタイプ |
25kg カートン |
ホスニン270 粉体 |
アルカリ型 |
浸漬 |
10~20wt% |
90℃以上 |
20分 |
特殊なキレート剤を配合したアルカリタイプの除錆剤 | 20kg ダンボール |
ホスニン280 液体 |
リン酸型 | 浸漬 ハケ塗り |
50~100vol% |
常温 |
1分~ |
有機溶剤による高い脱脂力を有し、ステンレスの光輝剤に適する(消防法 第4類 第1石油類) | 20kg
アトロン缶 |
ホスニン
280CRO
液体 |
リン酸型 | 浸漬 ハケ塗り |
50~100vol% |
常温 |
1分~ |
ホスニン280の非危険物タイプ |
18kg カートン |
ホスニン295 液体 |
混酸型 | 浸漬 |
5~10
vol%
|
常温~
40℃
|
1~3分 |
アルミ及びアルミ合金の脱脂、酸化膜除去剤 | 20kg ポリ缶 |
リン酸亜鉛系
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニン122 液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
3vol% |
40~50℃ |
10~20分 |
薄膜の緻密で耐食性に富んだ皮膜を生成し、塗装下地として最適 | 25kg ポリ缶 |
ホスニン
122DN改
液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
4vol% |
30~50℃ |
4~5分 |
亜鉛めっき鋼板に薄膜の緻密で耐食性に富んだ皮膜を生成し、塗装下地として最適 | 20kg ポリ缶 |
ホスニン125H 液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
4vol% |
55~65℃ |
5~10分 |
防錆力に富んだ皮膜を生成する薬剤で塗装下地として最適 | 20kg カートン |
ホスニン153 液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
6vol% |
65~75℃ |
5~10分 |
冷間鍛造品に緻密なリン酸亜鉛カルシウム被膜を生成する | 25kg ポリ缶 |
リン酸マンガン系
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニン130R 液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
10~
15vol%
|
96~99℃ |
10~
15分
|
耐摩耗性に優れ、カムシャフト、ピストンリング等の処理に最適 | 20kg カートン |
リン酸鉄系
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニンR200 液体 |
鉄鋼 | 浸漬 スプレー |
2~
10vol%
|
常温~40℃ |
1~5分 |
リン酸鉄系の皮膜剤で、塗装下地として最適 ホスニンR-100等と混合使用することで脱脂・皮膜化成処理が同時にできる |
20kg ポリ缶 1t コンテナ |
金属表面処理剤
脱脂→(除錆)→表面調整→化成処理→後処理 の一連工程の処理剤、その他特殊用途の処理剤がありますのでお問合せください。
表面調整剤
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニン560 粉体 |
チタン系 |
浸漬 スプレー |
0.3wt% |
常温~
60℃
|
1~2分 |
鉄鋼表面を活性化し、均一で緻密なリン酸亜鉛皮膜を生成させる | 20kg ダンボール |
ホスニン562 粉体 |
マンガン系 |
浸漬 |
A剤 0.3wt%
B剤 0.3wt% |
45~50℃ |
1~2分 |
鉄鋼表面を活性化し、均一で緻密なリン酸マンガン皮膜を生成する |
A剤 20kg ダンボール, B剤 20kg ダンボール |
後処理剤
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 特徴 | 荷姿 | |||
方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | ||||
ホスニンN511 液体 |
鉄鋼 |
浸漬 |
0.2~
0.3vol%
|
常温 |
0.5~1分 |
低濃度で処理出来る一時防錆剤 ヌレ性が高い |
20kg カートン, 20kg ポリ缶 |
その他
製品名 | 対象物 | 処理条件 | 文章 | 文章 | 文章 | 特徴 | 荷姿 | |||
文章 | 文章 | 方法 | 濃度 | 温度 | 時間 | 文章 | 文章 | |||
エクリンガスチェック 液体 |
特殊界面活性剤 | 浸漬 ハケ塗り |
原液 |
常温 |
- |
パイプ、容器、バルブ等の気密漏洩検知剤 | 18kg カートン |